アーカイブ

【終了しました】札幌市出前講座「札幌市内の埋蔵文化財」

発掘された土偶や土器の写真を見ながら、わかりやすく解説します。

  • 【日時】令和7年10月2日(木曜日)10時30分から12時
  • 【参加費】無料
  • 【定員】30名
  • 【対象】18才以上の方
  • 【申込日】令和7年9月11日(木曜日)から30日(火曜日)まで
  • ネット申込みをされる方は、受付期間をご確認の上「お申込みフォーム」に
  • 必要事項を入力し送信ください
  • FAXでお申込みの方は「参加者名」「年齢」「連絡先」を明記して(011-572-5744)へ
  • 送信ください。
  • 受付後ご連絡をいたします。

≪10月24日≫「スマホで図書館・インターネット活用術」講座

ご自身のスマートフォンやタブレットを使ってできる、知って得する便利な活用術を学べる講座です。

ネットを使っての本の検索や予約方法について、おひとりおひとりに合った使い方をマンツーマンで説明します。

あなたのスマホが図書館とつながります!

  • 【日時】令和7年10月24日(金曜日)14時から14時30分
  • 【参加費】100円
  • 【持ち物】図書貸出券、スマートフォンまたはタブレット
  • 【定員】3名
  • 【対象】図書室をご利用される方で、ネット予約等をしてみたい方
  • 【申込日】令和7年10月1日(水曜日)8時45分から10月23日(木曜日)
  • ネット申込みをされる方は、受付期間をご確認の上「お申込みフォーム」に
  • 必要事項を入力し送信ください
  • FAXでお申込みの方は「参加者名」「年齢」「連絡先」を明記して(011-572-5744)へ
  • 送信ください。
  • 受付後ご連絡をいたします。

≪10月25日≫親子料理教室

南区食生活改善推進員の方による料理教室。

バランスの良い献立を、親子で楽しく学びましょう。

メニュー「カレーピラフ、カニカマとチーズの餃子、ヨーグルトサラダ、ミルクかん」

  • 【日時】令和7年10月25日(土曜日)10時から12時40分
  • 【参加費】大人600円、小中学生400円、未就学児300円
  • 【持ち物】エプロン、バンダナ、お手拭き、マスク
  • 【定員】4組8名
  • 【対象】5歳(年長)から中学生までの子どもと保護者
  • 【申込日】令和7年10月11日(土曜日)8時45分から10月18日(土曜日)まで
  • ネット申込みをされる方は、受付期間をご確認の上「お申込みフォーム」に
  • 必要事項を入力し送信ください
  • FAXでお申込みの方は「参加者名」「年齢」「連絡先」を明記して(011-572-5744)へ
  • 送信ください。
  • 受付後ご連絡をいたします。

≪11月1日≫目指せピンコロ!脳を刺激する「ふまねっと運動」

「ふまねっと」とは、3マス12列の網を踏まないように、リズムに合わせてまたぎ越す運動です。

転倒予防、脳活、認知症予防に効果アリ!動きやすい服装でご参加ください。

  • 【日時】令和7年11月1日(土曜日)10時から11時
  • 【参加費】500円
  • 【持ち物】飲み物
  • 【定員】4名
  • 【対象】60歳以上でふまねっと未経験の方
  • 【申込日】令和7年10月11日(土曜日)8時45分から10月31日(金曜日)
  • ネット申込みをされる方は、受付期間をご確認の上「お申込みフォーム」に
  • 必要事項を入力し送信ください
  • FAXでお申込みの方は「参加者名」「年齢」「連絡先」を明記して(011-572-5744)へ
  • 送信ください。
  • 受付後ご連絡をいたします。

≪11月5、12、19、26日≫弾けたら楽しい!はじめてのギター・ウクレレ講座【全4回】

初心者の方、しばらく楽器に触れていなかった方を対象に基本から丁寧に指導します。

若干の貸出し楽器あり(先着順)

※開催時間が隔週で変わりますのでご注意ください。

  • 【日時】令和7年11月5、12、19、26日(水曜日)
  • ウクレレコースは5日、19日は9時30分から10時30分。12日、26日は12時30分から13時30分。
  • ギターコースは5日、19日は11時から12時。12日、26日は13時45分から14時45分。
  • 【参加費】各コース4,800円
  • 【持ち物】ウクレレまたはギター、筆記用具
  • 【定員】各コース3名
  • 【対象】18歳以上の方
  • 【申込日】令和7年10月11日(土曜日)8時45分から10月28日まで。
  • ネット申込みをされる方は、受付期間をご確認の上「お申込みフォーム」に
  • 必要事項を入力し送信ください
  • コース名と楽器の貸出しを希望される方は「備考欄」に入力ください。
  • FAXでお申込みの方は「参加者名」「年齢」「連絡先」「コース名」楽器の貸出しを希望の場合は
  • その旨を明記して(011-572-5744)へ送信ください。
  • 受付後ご連絡をいたします。