- 3月14日(日曜日)10時00分から11時30分
- 添加物や砂糖を使わずに、食材のもつ本来の美味しさを生かしたレシピを学びます。
- 実演では、塩で旨味を引き出した切干大根、店頭で見かける機会の少ない「あらいごま」を使ったごましおの作り方を教えていただきます。
- 新型コロナウイルス感染防止対策のため試食は行わず、お持ち帰りとさせていただきます。
- 受講料は1000円(材料費込み)
- 対象は18才以上の方(学生の参加も可)
- 持ち物はマスク着用、エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具
- 申込みは2月11日(木曜日)9時から3月7日(日曜日)21時まで
- 下記が新しい日程です。3月7日(日)から申込受付
- 日時:4月3日(土曜日)
- 会場:1階多目的ホール
- 内容:ひな人形展は午前10時から午後3時まで。
- 南沢在住の雛人形司・山田祐嗣氏所蔵の年代物のひな人形を展示します。
- 十二単着付けショーは1時間程度。
- 1回目は午前10時30分から
- 2回目は午後1時から
- 十二単着付け講演会は申し込みが必要です。
- 申込方法:3月7日(日曜日)午前9時から電話または窓口で受け付け。
- 各回先着30名で、定員になり次第締め切りとなります