ずっとチャレンジしてみたかったあれも、
最近気になっているそれも。
ひとりひとりの「できる」が叶う、
それがわたしたちのめざす地区センターです。

もいわ地区センターは、藻岩地区および札幌市南区全域の皆様の活動の拠点として、利用しやすく親しみやすい施設を目指しています。

開館時間 8時45分〜21時
お問い合わせ 011-572-5733
札幌市南区川沿8条2丁目4-15 アクセス
もいわ地区センター外観
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に様々な取り組みを行なっています!

おしらせ

おしらせ一覧へ

イベント情報お申し込みはこちら

イベント情報一覧へ

もいわ地区センターだよりをダウンロードする

印刷機・コピー機の
有料サービスについて

印刷機・コピー機の有料サービスについて

有料で1枚から対応させていただきます。

詳しく見る

図書室のご案内

図書室のご案内

札幌市内に在住の方、また通学、通勤をしている方へのみの貸し出しとなります。

詳しく見る

施設紹介・貸室予約

サークル活動や研修会、スポーツ大会などにご利用ください。どなたでもご利用いただけます。

左右のボタンで別の貸部屋に
表示が切り替わります

予約状況を読み込んでいます...

貸室に関してご不明な点があれば地区センターまでご連絡ください

電話:011-572-5733

イベント・図書室カレンダー

「わたし」ともいわ地区センター。 ーもいわ地区センターを利用している方々の声ー

ふまネットをしているボランティアの男性

ボランティア活動

何となく地区センターのボランティアとして活動を始めて8年になりました。その間には、野菜を売ったり、焼き鳥を焼いたりとボランティアの学生達と一緒にたくさんの行事に参加しています。元気なうちは地域に出て様々な人と楽しく交流したいと思っています。 毎週土曜日の無料「ふまねっと」にも参加して、週に1度は地区センターに足を運んでいます。

図書室を利用しているお母さんと二人の娘さん

サークル利用者

娘が赤ちゃんの時から利用しています。とても幸せでしたが、ずっと家に居るとモヤモヤしてしまう時も。そんな時、地区センターで世間話しや子育てについて話をすることが私の楽しみになりました。次女が生まれ、子育てに行き詰った時にも、いつも優しく声をかけて貰い本当に嬉しくて、ありがたかったです。これからも子供と一緒に通いたいと思っています。

パソコン講座の講師

パソコン講座

パソコン講座、パソコンサークルの講師として利用させて頂いています。 親切に対応して下さる職員の方々と、 意欲的な参加者のおかげでサークル活動を楽しく続けています。もいわ地区センターはパソコンの授業を行う上で、他にはない設備が整っていて、幅広い授業が可能です。 これからも様々な形で皆さまと関わっていけたら嬉しいなと思っています。

もいわ地区センターへのアクセス

Google Mapへ移動する

もいわ地区センター

〒005-0808 札幌市南区川沿8条2丁目4-15
      駐車場有り 正面4台(優先用1台含む)、裏23台

真駒内、札幌方面(じょうてつバス)

  • 地下鉄南北線真駒内駅からバスで
    南95、南96、環96(南沢先回り)→「藻南公園前」
    下車徒歩7分
  • 札幌駅からバスで
    南55、快速7、快速8→「藻南公園前」下車徒歩7分
    藤野、南沢、定山渓方面(じょうてつバス)
    「藻南公園前」下車徒歩7分

駐車場はこちらをご確認ください